Registration info |
発表者 Free
FCFS
参加者 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
お酒を飲みながら、最近の深層学習関連の論文をゆる〜く紹介し、ゆる〜く議論する会です。
「機械学習とか深層学習とか気になっているけど論文読むとか実装するとかきついな」という方々に参加いただいて、色々議論できるといいなと考えています。
会場は六本木ヒルズのGoogleオフィスをお借りします。 また、Google様のご厚意により、軽食+お酒をご用意いたしますので、手ぶらでご参加ください。
今回のテーマは「Google DeepMind の論文」
なんかすごそうな DeepMind。今回は DeepMind の絡んでいる論文の中から興味のあるものをピックアップして紹介していただきます。
https://deepmind.com/research/publications/
※ 発表者も「ガチ勢」でなくて大丈夫です。これを機に論文読めるようになりたい!という方も大歓迎です!
読んでほしい論文がある方へ
自分では読めない!でも読んでほしい! という論文がありましたら、↓にご記入ください。事前に発表者に共有しますので、運が良ければ紹介してくれるかもしれません。
https://goo.gl/forms/pr4T4al96QOsinBY2
タイムスケジュール
時間 | 内容 | 発表者 | タイトル |
---|---|---|---|
18:30 - 19:00 | 受付 | - | - |
19:00 - 19:30 | 乾杯・歓談 | - | - |
19:30 - 19:45 | 発表1 | Yusuke Takagi さん | Learning to Compose Words into Sentences with Reinforcement Learning |
19:45 - 20:00 | 発表2 | 小山内 美悠さん(株式会社adglobe) | Overcoming catastrophic forgetting in neural networks |
20:00 - 20:15 | 発表3 | NishimoriMasataka さん (Klab株式会社) | Generative and Discriminative Text Classification with Recurrent Neural Networks |
20:15 - 20:30 | 歓談 | ||
20:30 - 20:45 | 発表4 | otanet さん | 調整中 |
20:45 - 21:00 | 発表5 | kwbt69 さん (株式会社日立システムズ) | WaveNet: A Generative Model for Raw Audio |
21:00 - 21:30 | 歓談/あんな話やこんな話 | - | - |
当日の受付について
- 時間:18:30 開場です。
- 場所:六本木ヒルズ 森タワー LL階(小規模イベントのため受付方法については別途アナウンスします。) ※ 受付の際に「受付票」をスマートフォン等で提示をお願います。
注意事項
- 受付票に記載の本人のみが参加できます。受付票をお持ちでない方は入場できません。(スマートフォンでの提示で入場できます。)
- 18:30 開場です。19:30 以降は入場できなくなります。
- 無線 LAN が利用可能ですが、電源タップは数に限りがあります。
- 会場は禁煙です。
Presenter
Media View all Media
Feed
2017/04/11 20:55
スミマセン、途中で投稿してしまいました。タイトルはWaveNet: A Generative Model for Raw Audioでお願いします。私は日立システムズという会社でIoTの研究やってます。よろしくお願いします!
2017/04/08 09:36
@Norihiro Shimoda様.■「発表者」の情報: 西森と申します. KLabという会社でソーシャルゲームの分析をしています. また血管疾患や癌など読影医の診断支援AIの開発も行っております. ■ タイトル: "Generative and Discriminative Text Classification with Recurrent Neural Networks" について発表させていただけませんか?
2017/04/07 21:51
もともと発表いただける予定だったお二方分の論文情報を先に記載しました。他の発表者の方は、「発表者」の情報と、「タイトル」の情報をこちらのコメント欄で表明頂けますか?論文は発表を表明いただいた先着順としようと思っています。