Description
TensorFlow User Group の MLOps に興味がある人が集まる分科会です。 今回は皆で相談しながら Kubeflow Pipelines を触ってみようというもくもく会になります。
自分でやりたいお題がある人はそれに取り組んで頂く形で OK です。 お題は無いけれど Kubeflow Pipelines を触ってみたいという場合は @K_Ryuichirou さんにご協力頂いてこちらのサンプルを利用するという形式になります:
- GitHub: https://github.com/reproio/lab_sample_pipelines/tree/main/kfp
- 解説ブログ: https://tech.repro.io/entry/2021/06/22/125113
- Colab
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 - 19:05 | 運営より |
19:05 - 19:30 | 自己紹介 (今日取り組みたいことなど) |
19:30 - 20:30 | 作業時間 |
20:30 - 21:00 | 雑談 (成果報告・議論など) |
参加方法
当日までにここに Google Meet の参加リンクを用意するので、そこで喋りながら作業をしましょう。
Google Meet: https://meet.google.com/znm-tpxh-zdo
事前準備
Kubeflow Pipelines の実行環境として Vertex Pipelines を推奨しています。 特に、当日上記のサンプルを触ってみるつもりでいる場合は Vertex Pipelines が前提となるので Google Cloud Platform を利用する準備を事前にしておくことをおすすめします。
Kubeflow の実行環境を (ローカルや GKE などで) 自分でよしなにできる方は自由にやって頂いて問題ありません。
その他
当日 Google Cloud Platform を利用する場合はクレジットのサポートをできる可能性があるので、追って連絡をします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.